OODAループのデメリット・欠点 5項目

OODAループには欠点が無いのでしょうか。OODAループの欠点について多くの問い合わせがあることから、ここにOODAループのデメリット、問題点や欠点をまとめてみたいと思います。

OODAループの簡単な紹介は、「OODAループとは」をご覧ください。
OODAループのメリット・効果は、「OODAループのメリット・効果」をご覧ください。

OODAループのデメリット、欠点


  1. OODAループ導入にトップのコミットメント

組織で使う場合のOODAループ最大の欠点は、OODAループ導入にトップマネジメントのリーダーシップが必須であることです。例えば、日本人が左側通行を右側通行に変えるようなもので、現場の個人が主導してOODAループを導入することは実務上不可能です。

個人で使う場合のOODAループ最大の欠点は、これまでの思い込みに気づき固定観念を変えることが必要であるということです。例えば、日本の学校では正解を出すことが求められてきました。同調圧力がありました。正解がない世界での思考が違うことを気づいてもそう簡単には変えられません。


2. OODAループは無秩序では不能

OODAループは、先行きが見えない変化するVUCAの世の中においても有効です。

VUCAは、以下の四つの状況をさします:
 Volatile        =  変動
 Uncertain    =  不確実
 Complex      =  複雑
 Ambiguous  =  曖昧

これら四つの状況に対してOODAループが適応できます。

OODAループが想定していない想定できない状況があります。無秩序 Disorder の状況です。無秩序はVUCAの対象外であり、OODAループが対象とする状況ではありません。OODAループの欠点です。

しかし、この状況にあっても、OODAループ以外の方法が存在しないことから、次善の策としてOODAループに頼らざるをえないと考えます。


3. OODAループは個人の能力に依存

誰でもがOODAループによって簡単に結果を出せるものではありません。

OODAループによって能力を向上させた人間だけが成果を出せます。

これはOODAループに限ったことではないかもしれません。

PDCAサイクルであっても、PDCAサイクルの訓練が必要なように、OODAループにおいても訓練、鍛錬が成果をもたらします。PDCAサイクルの欠点を補完あるいは回避するために、OODAループが適用されています。


4. OODAループ理論の難解さ

OODAループは、多くの人が、単純にOODAのみる Observe ・わかる Orient ・きめる Decide ・うごく Act ・みなおす Loop を回すと理解されています。

これでは、普通、誰もが行う行動を表しただけで、再確認をしただけで、得るものがありません。OODAループについてのこのような誤解が問題を引き起こしています。

ジョンボイド戦略論は、歴史上の戦略論を踏襲した上で、理論を構築しています。ジョンボイド理論のなかで有名になったのがOODAループです。これは図式化され、一見、容易に理解できそうなため、広く知れ渡りました。

しかし、その意図している内容は、戦略論にとどまらず、数学、量子力学、認知科学の領域にまで渡っています。

これらを理解しないと、OODAループの意図していることがわかりません。このことから、OODAループ理論の難解さが、OODAループ普及の足かせ、OODAループの欠点になっていると思われます。


5. ジョンボイド理論の文献がない

ジョンボイドの著作

ジョンボイドが発表した論文は、Destruction and Creation にとどまります。これは認知科学、弁証法、数学について書かれた非常に難解な論文です。

彼は一冊も書籍を残していません。理由は一つ。OODAループ概念と戦略理論は、理論的に永遠に完成しないからです。このため、OODAループを解説した文献がないのです。

基本理論 OODAループの参考文献

ジョンボイドはアメリカ軍の講演で問答形式によりOODAループ概念と戦略理論を関係者に理解、納得してもらい、理論の更新をしました。

以上から、OODAループ理論を理解するためには、ジョンボイド自身がボイド理論の構築において参考にした文献にまで遡らなくてはなりません。また、同僚*の文献が参考になります。

*Chet Richards, Grant T. Hammond



ビジネスや日常でOODAループを使うため


ビジネス、企業での利用のためのOODAループ入門書

これまで、ビジネスパーソンが著したビジネスでOODAループを適用する解説書もありませんでした。実務で適用した知見に基づいた解説本が求められていました。

このようなご要望にお応えして、OODAループの組織への適用法を解説した書籍が「「すぐ決まる組織」のつくり方  OODAマネジメント」です。世界初のOODAマネジメント入門書です。OODAループを現場へ導入するための方法を、長年の実績にもとづいて書かれた入門書になります。


一般に日常で使うためのOODAループ入門書

個人が日常でOODAループをどのように使ったらいいかを平易に述べた書籍が求められていました。この要望にお応えして、個人向けOODAループ入門書を上梓しました。OODAループ思考[入門]」です。



OODAループの導入


OODAループの導入より次世代組織への転換を実現します。まず、意識改革から始めていきます。経営陣から現場メンバーまでを含む関係者の熱狂的な改革の動機付けを行います。

入江塾

講師は、シリコンバレーの現場でのOODAループ導入をはじめ、日米の企業での改革に実績のあるOODAループ第一人者といわれる入江仁之が担当します。コロナ禍以降、オンラインでの開催もしております。

▶︎OODAループ研修・トレーニング

▶︎OODAループ研修の評判、参加者の声




著作:アイ&カンパニー
出典:本稿は2005年以来のシリコンバレーなどでのOODAループ実装実績に拠る提言です。
脚注:私たちは、OODAループを広義のOODAループ戦略一般理論つまりジョンボイド理論として定義しています。PDCAの品質統制への適用について議論するものではございません。本論文はフィードバックに基づき随時、更新しております。
©2015 – I & COMPANY or its affiliates. All rights reserved.